2019年04月21日
オオ…出してみた…
3月〜4月にかけて、蛹化〜羽化している個体が確認出来ていたので、本日掘り出してみました。
先ずは、オオクワハンターYさんから頂いたWD(36mm)個体の子

メスが3
WD(38mm)個体の子

メス3 オス1
数匹は蛹、羽化途中で死んでおりました… (-_-)
後数匹羽化待ちの個体達がいるので、無事に羽化してくれる事を願っております。
後…コイツ…

対馬産オオクワもオスが1羽化しておりました
そして…私の1番好きなコイツ

先週自力で出てきた材飼育のムシモン
今年は久々に久米島のばぁちゃんに会いに行く予定なので、時期が合えばクメジマカブトでも探してみようかなぁ…?っと思っておりますよ〜
ではまた \( ˆoˆ )/
先ずは、オオクワハンターYさんから頂いたWD(36mm)個体の子

メスが3
WD(38mm)個体の子

メス3 オス1
数匹は蛹、羽化途中で死んでおりました… (-_-)
後数匹羽化待ちの個体達がいるので、無事に羽化してくれる事を願っております。
後…コイツ…

対馬産オオクワもオスが1羽化しておりました
そして…私の1番好きなコイツ

先週自力で出てきた材飼育のムシモン
今年は久々に久米島のばぁちゃんに会いに行く予定なので、時期が合えばクメジマカブトでも探してみようかなぁ…?っと思っておりますよ〜
ではまた \( ˆoˆ )/
Posted by ハブしぇんしぇ at 17:09│Comments(0)
│日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。