空き巣や放火魔…犯罪者
稀に空き巣や放火魔等…犯人?犯罪者?が、何食わぬ顔で近所の方々とパトロールに参加するケースがあるが…
毎年の事だが、今シーズンもパトロールの方から…
気をつけてください。っと…
裏面の文章を…拡大
良く読んで欲しい
マニアなどによる密猟や盗掘による絶滅が心配
もし、やんばるから「これらの
種が消え去ったら
」
一度、絶滅した種は回復することはできません。
森全体の生態系のバランスを崩すことにもなりかねません。
生物多様性が感じられる…
多くの人が願っています。
*環境省と
国頭村森林組合により、パトロールし
違法な密猟、盗掘、盗採を防止しております。
読むと、確かに素晴らしい取り組みですね!
何度も読み返し、それを踏まえてご覧下さい。
確かに密猟は個人は500万、法人なら1億の罰金のはずだが
発生源を絶滅させる補助金目的の赤字伐採事業…
それに許可を出す、県?国頭村長?生息地を根こそぎ破壊する森林組合
(この関係者らの罰金は?)
環境省の方々、本当に調査しているなら、この伐採場所には沢山の希少種の発生源だと知ってますよね?
環境省の方にブログ上には希少種の写真UPは控えて下さい。っとお願いされ、控えてきましたが…
犯人(森林組合)が付近をパトロール…(よく密猟防止のチラシに堂々と国頭森林組合っと名前を載せれたものだ!)
絶滅を全て密猟に押し付けるある種の冤罪行為か?
綺麗事だけ並べて世界自然遺産登録!
真実は隠す体質って、中、韓、北朝鮮、とやっぱ同じだと思う。
私は声を大にして言いたい。
こんなクソみたいな自然保護なら世界自然遺産登録なんて実現しなくてもいいのに!こんな矛盾だらけなら、みんなで登録を阻止した方がよっぽど自然が残って行くのでは?
この伐採地域で発生源は無い等の嘘は通用しませんよ!(私はその場所で何度も希少種を撮影し目撃してきましたから。)
関連記事